ちょっとお知らせ

ここでは、城郭や歴史に関する「ちょっと耳寄り」な情報、おトクな情報、ニュースなどをご紹介していきたいと思います。

2007/10/20予定

 

 

2007/10/20、「にいがた狼煙プロジェクト」主催で、新潟県内の山城ほか約100箇所で一斉に狼煙が上がります!

これらの狼煙は戦国の山城を偲ぶものであると同時に、中越地震・中越沖地震の被災者の皆さんに届ける「復興へのメッセージ」でもあります。

ソレガシも及ばずながら裏方に参加させていただき、リーフレットの画像を提供しました。

狼煙プロジェクト リーフレット

当日は、100箇所の山城から立ち上る狼煙の壮観な眺めをぜひ味わっていただきたいと思います。狼煙の打ち上げ場所等はPDFファイルをご覧下され。

2004/11/14

 

学研(株式会社 学習研究社)さんの隔月刊雑誌「歴史群像 12月号」の「上杉軍道を行く」という小特集で、当サイトから浅貝寄居城(新潟県)の写真を採用いただきました。小さな写真ですがカラーで掲載されています。特集そのものもなかなかいい内容ですので、ぜひ手にとって見てください。

歴史群像 2004.12月号(学研) 930円(雑誌コード:09677)

 

2004/06/14[終了]

 

『城郭写真展』in 水戸、開催のお知らせ

美浦村お散歩団」のひづめさんよりの情報です。

 

ひづめさん、ありがとうございました。

 

『茨城城郭会』のけむしさんが呼びかけ人となって『城郭写真展』が水戸市内で6/14より3週間の日程で開催されます。けむしさんによると、作品も次々と集まっていて、いま大急ぎで「ごあいさつ」パネルを作っているそうです。このパネルは初日には間に合うのかが微妙なところだそうです。会場が銀行のギャラリーなので、搬入・ディスプレイなどは先週末に済ませたとのことです。日程などの開催要項は以下の通りです。会場が銀行内のため平日の日中のみの開催となっています。みなさまお誘い合わせの上ご観覧にお立ち寄り下さい。

 城郭写真展
  日程 6月14日(月)〜7月2日(金)
  曜日 月〜金(銀行の営業日)
  時間 9:00〜15:00(銀行の営業時間内)
  場所 関東つくば銀行県庁支店 店内ギャラリー
  茨城県水戸市笠原町978-25 茨城県開発公社ビル1F
  地図 Mapionのマップ 
  主催 茨城城郭会

2003/03/19[終了]

報告頁へ

春がやってまいりました。そんなわけで、「佐倉城でサクラを見よう」の会を催します。本日時点での開花予想はおよそ3/29、三分咲き程度かとは思いますが、桜をめでつつ宴などを催したいと思います。佐倉城そのものも、近世城郭でありながら石垣の無い土塁のお城で、理路整然とした近世的縄張りと、どことなく中世的な立地・技法が同居した、なかなか見ごたえのあるお城であります。水堀の姿も美しいです。
ぜひとも、皆様のご参加をお待ちいたします。

佐倉城の頁へ

報告頁へ

佐倉城本丸

佐倉城出丸と水堀

■日時:3月30日(日)桜が咲いてなくても恨みっこナシ!
■場所:佐倉城(千葉県佐倉市城内町)
■集合:JR佐倉駅 北口 12:00
■コース:駅→買出し→佐倉城(宴)→佐倉城内あるき→武家屋敷→京成佐倉駅またはJR佐倉駅(解散)
■会費 :1000円程度+自分の酒(集合場所で集金→会場で頭割り精算)
■持ち物:敷物、ゴミ袋(酒、飲み物は途中で買出し)
■お申し込み:越後ノ丸までDMをください。メールの題名に 「佐倉城オフ参加」と記してください。3月28日を最終締め切りとさせていただきます。

■注意事項:車の方、ならびに未成年は飲酒厳禁。違反した場合の責任は一切持ちません。また、事故・怪我等についての責任は一切負いませんので、自己責任でご参加願います。
 できればお車ではなく、電車等でお越しください。前日までに雨天の予報の場合は別途ご連絡します。

では皆様のご参加をお待ちしています。

2003/03/17

希少な書籍の復刊運動にご協力あれ!

「復刊ドットコム」で現在、ソレガシが復刊をリクエストしている本たちです。「廃城奇譚」はソレガシが投稿した本です。皆さんも、ご興味があったら是非、復刊リクエストに投票してくだされ。

書名

著者名

 帰雲城大崩壊 〜眠れる黄金の城〜

佐々克明

 武田二十四将伝

坂本徳一

 武田勝頼(3部作)

新田次郎

 上杉謙信のすべて

渡辺慶一

 廃城奇譚(ソレガシ投稿!)

南條範夫

天下の旗に叛いて(ソレガシ投稿!) 南原幹雄
幻の観音寺城(ソレガシ投稿!) 南條範夫

絶版本を投票で復刊!

2002/12/01[報告]

真壁城&小田城の発掘説明会に行って来ました。朝8:00に集合しミニオフ会に参加させてもらいましたが、いきなり遅刻で皆さんにご迷惑をお掛けしてしまいました。どうもスミマセンm(_ _)m しかもカメラを忘れてきて手持ち無沙汰な俺。それでも、ミニオフで見た谷貝城、塙世城はどちらも見所満点だし、真壁城の「木樋」はなかなかスゴイものでした。

小田城は発掘説明会そのものよりも、本丸周囲に出現した醜悪な「サイクリングロード」にビックリ!しかも一番カッコイイ涼台の真下に!国指定史跡になんてことをさらすんじゃあぁぁぁぁ(ノ ̄□ ̄)ノ

小田城のサイクリングロードは、早速潮風さんのサイト「常陸国の城と歴史」でアップされておりました。

ちなみに天候は小雨、小田城はとくに風が強くてメチャクチャ寒かったです。へックシュン(*ε*)

ご一緒いただいた皆様、有難うございました。 

なを、カメラを忘れたため写真はありません(ToT)

2002/11/19[終了]

すでにご存知の方も多いかと思いますが、茨城県真壁町の「真壁城」で12月1日(日)に発掘調査現地説明会が開催されます。

 

開催日: 平成14年12月1日(日)
午前の部: 10:30〜 午後の部 13:30〜 
場  所: 真壁城跡(茨城県真壁郡真壁町古城)本丸 (町民体育館駐車場) 
申込先: 当日、本丸にて受付 
参加費: 無料( 説明会資料を無料配布) 

詳細:真壁町のサイト

同日にはつくば市の小田城でも発掘調査現地説明会が開催されます。詳細別途。

ソレガシは午前中に真壁城、午後に小田城を見学するつもりでおります。現地でお会いする方もいらっしゃると思いますが、何卒よしなに御願い申し上げ奉りまする。

2002/10/29

[終了]

 

千葉城郭研究会さんが、11月10日(日)、「図説房総の城郭」を刊行を記念してセミナ−を開催します。ソレガシは残念ながら参加できませんが、房総の中世城郭に興味のある方はぜひ参加されてみてはいかがでしょうか。

『城郭が語る房総の歴史 −戦国武将の夢のあと−』 

1.日 時 2002年11月10日(日) 午前9時30分−午後4時30分 
2.場 所 千葉大学けやき会館(正門となり:JR西千葉駅下車徒歩10分:京成みどり台駅下車徒歩6分)
3.内容 
 記念講演 佐藤博信氏(千葉大学文学部教授) 
 「十六世紀前半の房総の政治情勢−関東足利氏を中心として−」 
 セミナ−発表 
 井上哲朗氏 「中世城郭への誘い」 
 簗瀬裕一氏 「小弓公方足利義明と”おゆみ”城」 
 外山信司氏 「上杉謙信の臼井城攻め」 
 中山文人氏 「高城氏と小金城」 
 滝川恒昭氏 「国府台合戦の実像 −里見氏と北条氏−」 
 講演・発表とも演題はいずれも仮題 

主催 千葉城郭研究会  
後援 千葉県教育委員会・千葉県文化財センター・千葉市教育委員会・千葉歴史学会
 

詳しくは千葉城郭研究会のサイトをご覧下さい。

2002/10/09

今年の夏に、「図説房総の城郭/千葉城郭研究会(国書刊行会)」という本が出版され、速攻で買いました。房総半島のお城が80城、縄張り図つきで紹介されている、とても有難い本です。房総のお城にご興味のある方はぜひ手にとって見てください。

http://www.kokusho.co.jp/

皆さんからの耳より情報もお待ちしています。

埋もれた古城 表紙